山元町二丁目商栄会ロゴ
表紙お店一覧地域の情報リンク

2013年 六地区祭礼

8月10日(土)・11日(日)、2年に1度の第六地区祭礼が開催されました。

今回は日曜日に行われた「連合渡御」の風景をご紹介させていただきます。
     
集合場所の「地蔵坂公園」。いつものお囃子で雰囲気が盛り上がります。

今年の連合渡御は 山元町345丁目さん が先導してくださいました。


 
先頭の「お神楽」「お囃子」

神輿コンクールの審査員席前でも、すばらしい踊りを披露してくださいました。


 
山元町345丁目「山車」「子供みこし」「大人神輿」

イメージカラーの緑がきまっていますね。


 
   

 
山元町一丁目の子どもみこし

審査員席の前で元気いっぱいのパフォーマンス。
     
山元町一丁目 大人神輿は、きれいな足並みが見せ場です。


 
西竹之丸自治会の なが〜い 山車行列。
     
西竹之丸自治会 大人神輿はコンクール審査員席前で、

ぐる〜っと1回転、お神輿の全体を見せてくれました。


 
簑沢寺久保町内会 のお子様も元気いっぱい

とってもにぎやかな、山車 と こども神輿です。
大人神輿では おかめさん の応援も目をひきました(簑沢寺久保町内会)


 
山元町二丁目 の山車。小さなお子さんが、がんばってくれました。
こども神輿も大人神輿に負けていません!(山元町二丁目)


 
唐沢町内会のお神輿です。

みなさん、楽しそうにかつがれていますね。


 
大きなワッショイのかけ声で

大平町町内会の山車 と こども神輿です。
連合渡御のラストを飾る 大平町町内会の大人神輿。

神輿コンクール会場 審査員席を盛り上げてくれました。


 
各町内の大人神輿が 山元小学校 に集合!!
 
勢ぞろいの1本で締めてくれました
地域の情報 へ戻る